2009年度 長崎総合科学大学 入学式
2009.04.02 Thursday 15:28
2009年4月2日(木) 長崎総合科学大学 2009年度 入学式が執り行われました.
今日は,新しい新入生を迎える絶好の日和となり,素晴らしい入学式を迎えることができました.

大学(グリーンヒルキャンパス)全景

1号館6F(機械工学科フロア)からの眺め
また,例年よりもずいぶん早く開花した桜も,入学式までには散ってしまうかと心配されましたが,ここ数日,肌寒い日が続いたお陰で,なんとか桜の花びらの舞う入学式らしい入学式となりました.
入学式の会場前のシエスタ広場では,部活やサークルに所属する在校生が,それぞれのクラブの勧誘を兼ねて,新入生を迎えていました.

大学構内の桜

シエスタ広場でのクラブ活動勧誘

入学式の様子 1

入学式の様子 2
入学式の後,各学科に分かれ,分科会が行われました.
分科会では,父母懇談会に加え,新入生に対して,学科の取り組みや,単位の取り方,大学生活を送るための心構え等々の話がありました.
今日は,新入生にとって,大学生らしい生活を送る第一日目に相応しい,少し緊張感のある1日になったのではないでしょうか?
4年間,勉強や遊びに一生懸命になって,有意義な大学生活を送って下さい.

分科会の様子(機械工学科)
今日は,新しい新入生を迎える絶好の日和となり,素晴らしい入学式を迎えることができました.
大学(グリーンヒルキャンパス)全景
1号館6F(機械工学科フロア)からの眺め
また,例年よりもずいぶん早く開花した桜も,入学式までには散ってしまうかと心配されましたが,ここ数日,肌寒い日が続いたお陰で,なんとか桜の花びらの舞う入学式らしい入学式となりました.
入学式の会場前のシエスタ広場では,部活やサークルに所属する在校生が,それぞれのクラブの勧誘を兼ねて,新入生を迎えていました.

大学構内の桜
シエスタ広場でのクラブ活動勧誘
入学式の様子 1
入学式の様子 2
入学式の後,各学科に分かれ,分科会が行われました.
分科会では,父母懇談会に加え,新入生に対して,学科の取り組みや,単位の取り方,大学生活を送るための心構え等々の話がありました.
今日は,新入生にとって,大学生らしい生活を送る第一日目に相応しい,少し緊張感のある1日になったのではないでしょうか?
4年間,勉強や遊びに一生懸命になって,有意義な大学生活を送って下さい.
分科会の様子(機械工学科)