Mech News Blog

機械工学科に関する最新の活動状況などを発信する情報サイト
<< 2009年度 長崎総合科学大学 卒業式 | TOP | 構造材料強度研究室 >>

2009年度 就職内定率 〜2010年3月現在〜

 2009年度の企業の採用活動は,2008年9月のリーマンショック以降の急速な経済不況の影響で,今までにない非常に厳しい状況が続いています。

 今年4月に進級した機械工学科の4年生も,この厳しい就職戦線を強いられる年となりました。

 このような厳しい状況ではありますが,2010年3月現在の機械工学科4年生の就職内定率は,96%(就職志望率73%)となっています。
 しかし,例年であれば,ほぼ100%の内定率なのですが,本年度は若干名が,教職員の指導のもと就職活動を行っており,今年の就職戦線の厳しさを物語っています。


 12月と2月には,本学 主催の“長崎総合科学大学 合同企業面談会”が開催され,70社以上の企業が参加しました。いよいよ.来年度の4年生(現3年生)を対象とした就職活動が開始されます。
 また,長崎総合科学大学では,毎年2回の”合同企業面談会”を開催しています。これらの企業面談会をはじめ,長崎総合科学大学では,大学事務局,各学科教員が一緒になって,在学生の就職支援を行っています。


 10月1日現在の厚生労働省と文部科学省が実施している平成21年度 卒業予定者の就職内定状況の調査結果(以下)によれば,軒並み就職内定率は減少し,低い就職内定率となっています。
 本学 機械工学科では,就職内定率はすでに90%以上の,高い就職内定率を維持しています。
<参考資料>
第1表 大学、短期大学及び高等専門学校の状況
全体
  
   
区    分就職希望率就職内定率
大    学 76.4%   62.5% 
う ち国 公 立 56.9%  71.3% 
私   立 86.0%  59.6% 
短   期  大   学  79.6%  29.0% 
高 等 専 門 学 校 56.8%  94.7% 
総    計 75.3%  61.0% 

[男子]
                           
区    分就職希望率就職内定率
大    学 71.3%  63.3% 
う ち国 公 立 48.2%  69.0% 
私   立 83.6%  61.5% 
高 等 専 門 学 校 56.8%  94.7% 
総    計 69.4%  66.5% 

[女子]
    
区    分就職希望率就職内定率
大    学 83.4% 61.6%
う ち 国 公 立 70.6% 73.8%
私   立 89.1% 57.3%
短   期  大   学 79.6% 29.0%
総    計 82.7% 55.1%

[大学 文理別就職内定率]
区    分 文    系 理    系
大    学 61.2% 68.5%
う ち 国 公 立 71.0% 71.8%
私   立 58.7% 65.7%

[大学 地域別就職内定状況]
地    域 就職内定率 地    域 就職内定率
北海道・東北地区 60.6% 近  畿  地  区 65.1%
関  東  地  区 62.9% 中 国 ・ 四 国地 区 59.7%
中  部  地  区 61.4% 九  州  地  区 59.7%

注  (  )内は、前年同期との差である。

第2表 専修学校(専門課程)の状況
区    分 就職希望率 就職内定率
専 修 学 校 91.8% 43.4%
う ち 男 子 92.0% 45.6%
女 子 91.6% 41.2%


(平成21年度大学等卒業予定者の就職内定率状況調査 10月1日現在 (厚生労働省・文部科学省 発表資料))
進学・就職関係
author : mechstaff | - | -