盛況に終わりました(公開講演会)
2006.12.02 Saturday 22:21
12月2日(土)に開催された公開講演会
“自然エネルギーの利用拡大 〜緑の21世紀をめざして〜”
は、お陰さまで大盛況に終わりました。
多数のご来場者にご清聴いただきまして、
ありがとうございました。
牛山先生の講演では、今後の自然エネルギーの動向と展望、
そして風力エネルギーなどの、夢のある壮大なお話を
していただきました。
バイオマスの坂井先生の講演では、
世界各国のバイオマス利用事例の紹介や、
本学のバイオマス生成技術、今度の動向に至るまで、
今後ますます再生可能エネルギーとして期待される
バイオマスに関する貴重な講演をいただきました。
最後のパネルディスカッションでは、太陽、風力
バイオマスの専門家による各自然エネルギーの
将来の展望に関する話や、来場者との質疑応答など
活発な意見交換が行われ、盛況の内に、講演会は
終了しました。

長崎県美術館

自前の垂れ幕の設置

21世紀を担う自然エネルギー(牛山先生)
“自然エネルギーの利用拡大 〜緑の21世紀をめざして〜”
は、お陰さまで大盛況に終わりました。
多数のご来場者にご清聴いただきまして、
ありがとうございました。
牛山先生の講演では、今後の自然エネルギーの動向と展望、
そして風力エネルギーなどの、夢のある壮大なお話を
していただきました。
バイオマスの坂井先生の講演では、
世界各国のバイオマス利用事例の紹介や、
本学のバイオマス生成技術、今度の動向に至るまで、
今後ますます再生可能エネルギーとして期待される
バイオマスに関する貴重な講演をいただきました。
最後のパネルディスカッションでは、太陽、風力
バイオマスの専門家による各自然エネルギーの
将来の展望に関する話や、来場者との質疑応答など
活発な意見交換が行われ、盛況の内に、講演会は
終了しました。
長崎県美術館
自前の垂れ幕の設置

21世紀を担う自然エネルギー(牛山先生)
バイオマスが地球を救う(坂井教授)
パネルディスカッション

会場に参加したBDFバス