長崎総合科学大学 2010年度 入学式
2010.04.03 Saturday 14:22
4月3日(土),長崎総合科学大学 2010年度 入学式が執り行われました。
新入生の皆さん,ご入学おめでとうございます。
当日は,新入生を迎えるにはもってこいの晴天に恵まれ,3月下旬から咲いていた学内の桜も,散ってしまうことはなく,新学期にふさわしい雰囲気の中で,入学式を行うことができました。
入学式では,新しく大学生活を始める新入生の緊張した様子が印象的でした。また,式場には,多くの父母または関係者の方が参加され,新入生を暖かく見守っていました。


入学式の様子

クラブ勧誘(シエスタ広場)
入学式会場前のシエスタ広場では,在校生が新しい1年生を迎え,クラブ勧誘を行っていました。


大学構内の桜(上:橘湾の眺め,下:食堂前)
食堂では,橘湾を眺めながら食事ができます。
新入生の皆さん,ご入学おめでとうございます。
当日は,新入生を迎えるにはもってこいの晴天に恵まれ,3月下旬から咲いていた学内の桜も,散ってしまうことはなく,新学期にふさわしい雰囲気の中で,入学式を行うことができました。
入学式では,新しく大学生活を始める新入生の緊張した様子が印象的でした。また,式場には,多くの父母または関係者の方が参加され,新入生を暖かく見守っていました。
入学式の様子
クラブ勧誘(シエスタ広場)
入学式会場前のシエスタ広場では,在校生が新しい1年生を迎え,クラブ勧誘を行っていました。
大学構内の桜(上:橘湾の眺め,下:食堂前)
食堂では,橘湾を眺めながら食事ができます。
入学式の後,各学科に分かれて,新学期をスタートするために必要な説明会として,オリエンテーションが行われました。
機械工学科のオリエンテーションでは,学科の紹介に始まり,大学生としての心構え,授業の取り方や,卒業するまでに必要な単位の取り方などの紹介,また,最近の就職難を踏まえて,就職活動に関する紹介などを行いました。
4年後の卒業まで,自分の目標に向かって頑張ってください。機械工学科では,全教職員一丸となって学生をバックアップします。


分科会の様子1・主任挨拶

分科会の様子2・就職関係の説明

機械工学科がある1号館
正門を入ってすぐの斜面には,手入れが行き届いた立派なツツジが植えられ,4月〜5月にかけて,きれいな棚になります。1号館は,その上の最も高い位置にある建物です。
機械工学科のオリエンテーションでは,学科の紹介に始まり,大学生としての心構え,授業の取り方や,卒業するまでに必要な単位の取り方などの紹介,また,最近の就職難を踏まえて,就職活動に関する紹介などを行いました。
4年後の卒業まで,自分の目標に向かって頑張ってください。機械工学科では,全教職員一丸となって学生をバックアップします。
分科会の様子1・主任挨拶
分科会の様子2・就職関係の説明
機械工学科がある1号館
正門を入ってすぐの斜面には,手入れが行き届いた立派なツツジが植えられ,4月〜5月にかけて,きれいな棚になります。1号館は,その上の最も高い位置にある建物です。