Mech News Blog

機械工学科に関する最新の活動状況などを発信する情報サイト
<< 第2回 オープンキャンパス | TOP | 熱工学研究室 >>

セグウェイ(SEGWAY)試乗

セグウェイが本学に来ました.

セグウェイとは,2輪で自立して走行できる電動の乗り物です.

セグウェイのサイトはこちら → SEGWAY

 今回は,大学に出入りしている代理店の関係で,商品の紹介としてセグウェイがやってきました,

 セグウェイのすごいところは,“2輪なのに自立する”ところです.
 その仕組みは,詳しくは分かりませんが,2つの傾斜センサーと5つの特殊なジャイロセンサーが内蔵され,それらのセンサーで常に機体の傾きを検知し,制御しているらしいです.

 さて,運転はどうするのかということですが,
基本は,体を行きたい方向に傾けることで,その方向に移動します.
つまり,前後に傾けば,セグウェイは前進・後進し,左右に傾ければ左旋回・右旋回をします.重心移動によって,先ほどのセンサー類の信号を処理して,駆動させているということです.
 通常は,最高速度20km/h,結構な勾配も登っていきます.

 最初は慣れが必要ですが,今回の試乗の様子を見ていると,それほど時間も掛からずに慣れていくようでした.

自立状態
こんな風に自立しています.

勾配上り
結構な勾配もスイスイ上ります.

勾配下り
下りも問題ありません.

 下りの場合は,モータでブレーキを掛けながら走行していることになり,このときは,モータが発電機として働き,そこで発生した電気がバッテリーに充電されます.
今回の試乗会では,セグウェイのようなセンサーを駆使した機械を目の当たりにする機会はないということで,機械工学科の卒研生や,2限目の3年生のゼミの講義を利用して参加した3年生が,セグウェイを見学し,試乗に挑戦しました.

試乗1
試乗の様子1(ゼミ3年生)

試乗2
試乗の様子2(ゼミ3年生)
その他
author : mechstaff | - | -