九州電力による特別講義を開催しました
2016.05.11 Wednesday 16:06
5月11日(水)に、九州電力による特別講義を開催しました。
九州電力長崎支社の濵上剛樹様を講師としてお招きし、「電力供給と電源ベストミックスの取組みについて」と題して、1年生に対して講義していただきました。
5月13日(金)のフォーラム研修旅行において、火力発電所と原子力発電所を見学する予定ですが、その事前準備として、両者の違いを学びました。
また、各種発電方式の特徴や、再生可能エネルギー利用の現状を学ぶとともに、熊本地震に関連した電力事情の近況についても学びました。
さらに、教材を使用して、発電の仕組みを実際に体験しました。
学生はみな、楽しみながら取り組んでいました。

授業の様子

発電の仕組みの体験
九州電力長崎支社の濵上剛樹様を講師としてお招きし、「電力供給と電源ベストミックスの取組みについて」と題して、1年生に対して講義していただきました。
5月13日(金)のフォーラム研修旅行において、火力発電所と原子力発電所を見学する予定ですが、その事前準備として、両者の違いを学びました。
また、各種発電方式の特徴や、再生可能エネルギー利用の現状を学ぶとともに、熊本地震に関連した電力事情の近況についても学びました。
さらに、教材を使用して、発電の仕組みを実際に体験しました。
学生はみな、楽しみながら取り組んでいました。

授業の様子

発電の仕組みの体験