機械工学ゼミ
2010.12.10 Friday 18:30
3年生では,各研究室の活動を理解するための講義として機械工学ゼミを開校しています。
機械工学ゼミでは,4年生が配属されている各研究室に分かれて,それぞれ研究室ごとで活動します。
流体工学研究室では,現在,4年生が行っている垂直軸型風車の研究に関連して,今までとは異なる翼型を用いた模型風車を製作し,風洞試験による性能評価を行う予定です。
現在,2人1組で風車翼のリブに相当する翼型を切り出しているところです。

リブに使用する翼型

切り出し作業
電動のこで,リブに使う翼型を切り出します。

のこ歯の交換
切り出し作業中にのこ歯が切れてしまったので,ロボコンメンバーに協力してもらい,のこ歯を交換しました。
機械工学ゼミでは,4年生が配属されている各研究室に分かれて,それぞれ研究室ごとで活動します。
流体工学研究室では,現在,4年生が行っている垂直軸型風車の研究に関連して,今までとは異なる翼型を用いた模型風車を製作し,風洞試験による性能評価を行う予定です。
現在,2人1組で風車翼のリブに相当する翼型を切り出しているところです。
リブに使用する翼型
切り出し作業
電動のこで,リブに使う翼型を切り出します。
のこ歯の交換
切り出し作業中にのこ歯が切れてしまったので,ロボコンメンバーに協力してもらい,のこ歯を交換しました。