2011年度 第1回 オープンキャンパス
2011.07.17 Sunday 12:01
2012年度進学を志す高校生を対象とした長崎総合科学大学 第1回 オープンキャンパスが7月17日(日)に開催されました。当日は,快晴に恵まれ,夏空のもとたくさんの参加があり,盛況に終わりました。
午前の部は,本学の学生が取り組んでいるロボット関連の活動,NHKロボコン(NiAS 夢工房)とETロボコンの2つの活動が紹介されました。NiAS夢工房では,2011年のNHKロボコンへの出場を果たし,その出場報告を行いました。
午後の部は,希望する学科を見学する学科見学会が行われ,機械工学科では,現在JAXAと行っている航空機関連の共同研究や,体験型の催しとして,金属材料の引張試験や溶接体験,フライトシュミレータ体験などを企画しました。また,ものづくり活動として,グライダー工場・マイクロカー工場の見学を実施しました。
それらの多くは,研究室に在籍する4年生・大学院生がスタッフとして加わり,まだまだかな?というところもありましたが,大活躍してくれました。


金属材料実験とYS-11見学


溶接体験


グライダー工場とマイクロカー工場見学
長崎総合科学大学では,今回を含めて年3回のオープンキャンパスを予定しており,
第2回 オープンキャンパス → 7月31日(日)
第3回 オープンキャンパス → 9月24日(土)
となっております。是非参加してみて下さい。
午前の部は,本学の学生が取り組んでいるロボット関連の活動,NHKロボコン(NiAS 夢工房)とETロボコンの2つの活動が紹介されました。NiAS夢工房では,2011年のNHKロボコンへの出場を果たし,その出場報告を行いました。
午後の部は,希望する学科を見学する学科見学会が行われ,機械工学科では,現在JAXAと行っている航空機関連の共同研究や,体験型の催しとして,金属材料の引張試験や溶接体験,フライトシュミレータ体験などを企画しました。また,ものづくり活動として,グライダー工場・マイクロカー工場の見学を実施しました。
それらの多くは,研究室に在籍する4年生・大学院生がスタッフとして加わり,まだまだかな?というところもありましたが,大活躍してくれました。
金属材料実験とYS-11見学
溶接体験
グライダー工場とマイクロカー工場見学
長崎総合科学大学では,今回を含めて年3回のオープンキャンパスを予定しており,
第2回 オープンキャンパス → 7月31日(日)
第3回 オープンキャンパス → 9月24日(土)
となっております。是非参加してみて下さい。